【初心者向け】METAMASK(メタマスク)にETH(イーサ)を入れる

  • URLをコピーしました!
コインチェック

当サイトは暗号資産・NFTについて、誰にでもわかるようにやさしく解説しています。

この記事でわかること

METAMASK(メタマスク)と呼ばれるウォレットに暗号資産ETH(イーサ)を入れる2つの方法

スカイ

メタマスクにイーサを入れる方法を2つ紹介します。

おさらい
  • ウォレット:暗号資産で何かを買う時に必要なお財布
  • メタマスク:ウォレットを作っているひとつのブランド
  • イーサ:暗号資産の一つ、イーサリアムの通貨
目次

METAMASKからイーサを購入する

METAMASKと呼ばれるウォレットから直接イーサを購入する方法です。

METAMASKはGoogle ChromeのPCブラウザでも使えますが、ダウンロード画面が何度も出てきたり、ループしがちなので、入金する際はスマホ版がおすすめです。

METAMASKのスマホアプリは日本語対応になり、また、顔認証設定をすることで、アプリ起動と同時に使えるので便利です。

スマホでMetaMaskアプリをダウンロードし、ログインする

スマホアプリ版MetaMask

ホーム画面の【購入】ボタンをクリック

購入したい金額を日本円で入力し【クォートを入手】をクリック

クォートとは見積もりです。暗号資産の対法定通貨価格は常時変動しているため、約20秒毎に金額が変わります。

支払方法は【Apple Pay】か【Debit or Credit】が選べます。

Apple Payを設定していれば、そのまま購入ができます。急いでいる方はおすすめです。

購入できるイーサの額、手数料を確認する

Apple Payで支払う場合

METAMASKからApple Payを使って購入する方法は、手数料が高めですが、スピーディーに購入できるので急いでいる場合は便利です。

クレジットカードで購入する場合
この時点のレートでは、1万円を0.0463イーサに替えることができます。

内容を再確認し【Buy ETH】をクリック

スカイ

ここまで来たらあと一息!
この後、犯罪防止のための本人確認が必要になります。

メールアドレスを入力

届いたメールの確認URLをクリック

クレジットカード情報の入力

ID写真の送信

マネーロンダリング防止のために、身分証明書の提出が義務付けられています。パスポートなど英語で書かれた身分証明書が望ましいです。

数分後、ウォレットにイーサが入金される

入金されると確認のメールが届きます。もし何日経っても入金されなければ、問い合わせもできます。

スカイ

これで完了です!お疲れ様でした!

暗号資産取引所でイーサを購入し、METAMASKに送る

暗号資産取引所のアカウントを作成する

開設するために必要なもの
  • メールアドレス
  • 電話番号(SMSを受信するため)
  • 運転免許証、マイナンバーカードなどの本人確認資料

\最短5分で無料開設できるよ!/

イーサを購入する

暗号資産口座に現金振込をして、イーサを購入する。

METAMASKにイーサを送る

この時、METAMASKの口座番号(42桁の英数字の羅列)が必要になります。

まとめ

METAMASKにETH(イーサ)を入れる方法2通りを紹介しました。

  1. METAMASKのアプリでイーサを購入する
    1. Apple Payで購入する
    2. クレジットカードで購入する
  2. 暗号資産取引所からMETAMASKに送金する

最初の手続きは少し煩雑ですが、一度購入して慣れてしまえば簡単です。

現在イーサも値動きが激しく、為替の影響も受けるので、割安の時にイーサを購入しておくのも良いと思います。いざ欲しいNFTに出会った時に、確実に購入できるように、事前に準備しておくと安心です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次